おかたずけ専科

~おかたずけヒーリング~

お客様の声~エネルギーの流れを変える!?・・・断捨離決行!!~

 

自立学習塾「楽学の森」代表 森脇啓江 様より

 

 

現在の家には2012年4月に引っ越しをし、ばたばたと5月に開塾。

家具や学習机などの配置がどうもしっくりせず、幾度となく模様替えをしていました。

また経営者としてはまだ駆け出しとはいえ、業績は芳しくなく、悩む日々・・・。

 

そんなある日、とあるご縁がありまして、この度おかたずけのプロ

「おかたずけ専科」鈴木満子さんに家の掃除をして頂くことになりました。

掃除といっても、単なる掃除ではなく、

いるもの・いらないものの選択、

家具の配置替え、収納の仕方に至る、

断捨離の技といったところでしょうか。



まずは、どのような部屋にしたいのかという話から。

経営者なのに、事務をする部屋がないのはおかしいということで、

「社長室」を作ることに。

そして、何より大切なのが、学習塾の繁栄。

「生徒が、集中して勉強できる空間作り」をコンセプトに、

作業開始!

 

札幌市の自立型学習塾 楽学の森 啓先生の日々想うこと  

 

私では思いつかなかった大胆な模様替え。

ごちゃごちゃしていた物たちは、

サクサクと選別され、収まっていきます。

 

午前9時に始まって、

作業が終了したのは、深夜12時!!

すごい集中力ビックリマーク

 

清掃前の写真はありませんが、

アフターはこちら↓


札幌市の自立型学習塾 楽学の森 啓先生の日々想うこと


まずは、「社長室」

備え付けの生徒用の机を切り離し、移動。

3畳ほどの空間ですが、

事務用品もおさめてとっても落ち着くスペースとなりました。

ちょっとした懇談や、

スタッフとの打ち合わせにも使えます。

 


札幌市の自立型学習塾 楽学の森 啓先生の日々想うこと


丸テーブルに置いていたパソコンを、

パテーション付の机に移動。

こちらも隣を気にすることなく

落ち着いて学習することができます。


札幌市の自立型学習塾 楽学の森 啓先生の日々想うこと


玄関にパテーションを置いて、

部屋と区切りをつけました。

玄関から入る時、

視界を遮られるくらいが、

次への期待、わくわく感が高まっていいのだそう。

丸テーブルに座っていても、

外からの視線を感じることなく落ち着きます。

 


札幌市の自立型学習塾 楽学の森 啓先生の日々想うこと


こちらはくつろぎスペース。

薪ストーブの前でゆったりしたり、

本を読んだりできます。

本を無造作に置くことにより、

ちょっと読もうかなという気分になるのだそうです。

 


札幌市の自立型学習塾 楽学の森 啓先生の日々想うこと


今まで本がぎっしりと詰まっていた本棚が、

食器棚に変わりました~(@_@;)

台所のすぐ横なので、

とても使い勝手がよくなりました。

 

家具を置くときのコツは、

壁にぴったりとくっつけないこと。

両サイドや、後ろにスペースを開けることにより、

掃除もしやすくなり、

風通りもよくなるので埃もたまらない。

そうなるとエネルギーの流れもよくなり、

必然的に運気もアップグッド!

となるそうです。

 

ついついすきまを見るとものを詰めたくなるところですが、

これからは、気をつけよう・・・( ..)φメモメモ

 

他にもトイレ、寝室、台所、すべて見て頂き、

配置換えとなりました。

自分では、片付けていたつもりでしたが、

終わった後には、かなりのごみ袋の数が物置へ。

 

随分と物に埋もれていたのですね…。

 

断捨離の本はいくつか読みましたが、読んだだけで満足して、

行動までは至っていませんでした。

プロの方に来て頂くと、

物へのあきらめがスッとついていいです。

物のしまい方も大変勉強になりました。

 

その後、来塾した生徒は、

「あ~、教室が変わった~」

とすぐさま机に向かうようになり、保護者の方からも

「とても落ち着く空間ですね。」

との感想を頂きました。

 

早速、新入生のお申し込みも入り、にわかに活気づいた感じです。

これからの変化も益々楽しみになりました。

 

 

 

 

 

 

思い切ってお願いして本当によかったです。

満子さん、スタッフの方には大変お世話になりました。

ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。